建売住宅 |
|||||||
建売住宅とは、販売業者が住宅を建て、土地と建物をまとめて販売する住宅のこと。分譲住宅ともいう。 間取りや設備仕様について、あらかじめ販売業者サイドで決定した住宅の内容で、建築される。希望を聞いてから建築する注文住宅とは、その点が異なる。建物ができ上がってから販売されるケースのほか、建築途中で予約販売するケースもある。また、建物と土地にそれぞれ別々に価格が定められることもある。建築途中で、プランや設備仕様に対する希望を多少受け付ける「売り建て」や、土地を購入することで施工会社が決められる「建築条件付き」とも異なる。 |
|||||||
購入までの流れ |
|||||||
1 条件の整理 | 現在のお住まいで改善したい点、住みかえ先の希望、暮らし方など、条件を少しずつ整理していきましょう。 インターネットなどで物件情報を収集する際や不動産会社に相談する ときには、ご自身の希望する条件が明確なほど、 スムーズに進みます。 ご家族でじっくり話し合い 、 住みかえの目的や条件を整理しましょう。
| ||||||
2 購入相談 |
ご購入の条件やご不明点など、不動産会社に相談しましょう。 不動産購入は、物件を探すことだけではありません。自分にもっともあった物件を探すためにも、
住みかえのご事情やライフスタイルなどを安心して相談できる不動産会社を見つけることが大切です。 |
||||||
3 資金計画 |
自己資金や収入などから、しっかりとした資金計画、返済計画を立てましょう。
|
||||||
4 物件見学 |
購入したい物件の目安が決まったら、モデルルームへ行ってみましょう。チラシなどでは分からない情報を自分の目で見て確かめます。 | ||||||
5 不動産売買契約 |
不動産会社から「重要事項説明」を受けた後、「売買契約」が交わされます。 |
||||||
6 ローンの申し込み | 売買契約が完了したら、住宅ローンの申込です。詳しくは、「ローンについて」で、ご覧ください。 |
||||||
7 残代金決済と引渡し | ローン承認がおりましたら、
いよいよ残代金支払いと物件の引渡しを受けます。 |
||||||
8 引越し・入居 |
業者の混雑などで、希望日に引越しできないこともあるので、早めに手配しましょう。引越し前後に、役所・学校などへの届け出が必要です。運転免許の書き換えなど、細かい手続きもお忘れないようにしましょう。 |
Last update:2020/11/25